2015/5/17 
大川磯の観察会

場所:貝塚市二色浜
時間:10:00〜17:00

--------------------------------------------------------------------------

毎年恒例友の会のイベント,磯の観察会を貝塚の二色浜で行いました.


今回の参加者はなんと31名!!
たくさんの方が参加してくださいました.



まず初めに,二色浜の環境や生物相についてのお話しを今回の講師である
貝塚市立自然遊学館の山田先生にしていただきました.

簡単に注意事項を聞いた後,さっそく観察開始です.
二色浜は砂浜だけでなく,堤防に沿って転石環境もあります.





いきなりガサオヤジこと三宅さんが大物をつかまえました.
マコガレイです.


こんな変わった生き物も見つかりました.
これは沈木などに穴をあけて生活するフナクイムシのなかまです.
アサリやハマグリなどと同じグループ属します.


こちらが全体像です.
写真の上側に,小さな貝殻がついています.

1時間ほど採集をした後,講師の先生方による生き物の解説を行いました.
写真は,友の会評議員の日下部先生が魚類の説明をしているところです.
みなさん熱心に聞いています.

お昼ご飯を食べて午後からは,二色浜の隣にある近木川の河口で観察会をしました.


尾に毒針をもつアカエイ


モクズガニの抱卵個体


さまざまな生き物を見つけることができました.



潮の都合から,1時間半ほどの短い時間での採集でしたが,
みなさんたくさんの生き物を見つけていました.
後半は,近木川で採集した生き物の説明を専門の先生にしてもらいました.
炎天下でしたが,みなさん最後まで頑張っていました.

普段であればこれで行事は終了なのですが,今回は有志を募り,釣り体験もおこないました.
好天のなか一日中外にいたにもかかわらず,多くの方が参加してくださいました.

餌は,当館で魚のエサとしてあげている冷凍オキアミの残りと,
近木川の河口で採集してきたゴカイです.


こんな感じで,二色浜と近木川の間にある堤防で釣りをしました.
今回釣りをした時間帯は,潮目も悪かったので,あまり釣れないかもという話だったのですが...
ちらほらと可愛らしいサイズの魚が釣れていました.


みごととしかいいようのない大きさのアナハゼの仲間


ヒガンフグも釣れました.
ぱんぱんにふくらんでいます.


それ以外にも,沖に向かって泳いでいるアカミミガメの子どもをすくい上げたり...


と,結果として期待した成果はあげられませんでしたが,小さいなりにもいろいろな種類の魚を
釣ることができました.


今回の観察会は,今年も好天に恵まれ,たくさんの生き物を採集することができました.
観察で採集した生物のリストはこちら
釣り体験もなかなか好評だったので,今後も計画していきたいと思います.

これからもたくさんの行事を予定していますので,楽しみにしていて下さい.


 


■お問い合わせ先■
〒596-0072 大阪府岸和田市堺町6-5 きしわだ自然資料館
TEL : 0724-23-8100
FAX : 0724-23-8101
mail : yevgeni@mac.com







top

inserted by FC2 system