2006年1月22日 
はっぱ化石グループ例会


--------------------------------------------------------------------------


はっぱ化石グループ活動報告

2006年1月22日に,はっぱ化石グループ例会が行われました。参加者は18名でした。

今回の一番のニュースは「菌核(菌糸のかたまり)の化石かな?」というようなものが出たことでしょうか。
表面にぶつぶつがある不思議な物体です。

後で,大阪市立自然史博物館学芸員の塚腰先生に
おたずねしたところ,大阪層群からは,
ときどき菌核の化石が出るそうです。
われわれが採集したものが本当に菌核なのかどうかは,
まだわかりませんが,
いずれは塚腰先生に見ていただく機会を
つくりたいと思います。

今回は,更に大型の琥珀が出ました。
ミュージアムショップで販売されているような立派な琥珀でした。

また,メタセコイアの球果,
イヌカラマツ(種鱗,包鱗,葉,短枝),
フウ属の集合さく果,クヌギまたはアベマキの葉と殻斗,
ナツツバキ属のさく果など,
おなじみの化石たちも多数出ました。

今回は『大阪 自然の歴史』の著者として有名な
大阪教育大学の菅野先生も来られて,
今までになくにぎやかな会となりました。

採集会の終わり際に急に寒くなってきていましたが,
思ったよりもずっと暖かく,楽しい一日でした。

↑ 講師の渡辺さんの説明

↑ 採集にいそしむ参加者たち

↑ 熱心に採集する中学生

↑ 菌核かな?という化石(写真右端は1円玉)

↑ おしまいに,下の段の地層にも行ってみました
こちらの地層では葉の化石がよく出てきます
■はっぱ化石グループに興味のある方がいらっしゃれば,fern@tcn.zaq.ne.jpまでご一報ください。




■お問い合わせ先■
〒596-0072 大阪府岸和田市堺町6-5 きしわだ自然資料館
TEL : 0724-23-8100
FAX : 0724-23-8101
mail : yevgeni@mac.com







top

inserted by FC2 system